本文へ移動

現場代理人の常駐業務について

 

現場代理人の常駐義務緩和の拡大について

 

 当企業団が発注する建設工事に係る現場代理人の兼任については,平成24年1月4日から特例

 措置を講じていますが,復旧・復興のさらなる促進のため,対象工事の範囲を拡大し,入札参加機

 の拡大を図るために宮城県に準じ下記のとおり条件を緩和します。

 

 1 対 象 工 事   当企業団の発注する建設工事について,下表のとおり,2件(請負代

             金額3,500万円(建築一式工事は7,000万円)未満は,従来どおり3件)

             まで現場代理人の兼務を認めることとする。

(例示)

 

請負代金額

兼務可能件数

3,500万円未満

(建築一式工事は7,000万円未満)

①同士の組み合わせ

3件まで兼務可能

(従来どおり)

3,500万円以上

(建築一式工事は7,000万円以上)

①+②の組み合わせ

2件まで兼務可能

 

 

 

②同士の組み合わせ

2件まで兼務可能

 

 2 手続きについて  (1)  現場代理人を兼務させようとするときは、各発注担当課又は契約

              担当課へ「現場代理人兼務届」を提出する。

        現場代理人を兼務させようとするときは、契約締結時に契約担当
  課へ「現場代理人兼務届」を 提出する。
    [令和2年10月13日以降に公告又は指名通知をする入札から適用し
  ます。]

            (2)  現場代理人を兼務させる場合,現場代理人が不在となるときに工

               事現場の運営・安全管理等を行う「連絡員」を滞在させるとともに,

              「現場代理人兼務届」にその連絡員の氏名を記入すること。

              (3)  「現場代理人兼務届」を受理後であっても,工事現場の運営・安全

                                          管理等に支障があると判断した場合には,兼務の解除等を求めるこ

                                          とができるものとする。

                                   (4)   現場代理人と配置技術者(監理技術者又は主任技術者)が兼務し

               ている場合,又は兼務しようとする場合にあっては, 配置技術者の専

                                          任が求められない場合において現場代理人の兼務を可能とする。

                                   (5)  当企業団において,単独で現場代理人を配置することが必要と判

               断する場合は,仕様書等に「本工事については,現場代理人の兼務

                                          は認めない」と記載する。

 

 3 適 用 月 日   平成25年2月15日以降に入札公告又は指名通知する建設工事から

            当分の間実施する。

             ただし,兼務させる一方の工事が適用日以前の工事についても,工事担

            当課に届け出ることにより適用可とする。

 

              お問い合わせ先  総務課管財係 電話0225-95-6713

 
TOPへ戻る